ゼミの記録

2014

第12回

・肝dynamic-CTにおけるヨード投与量の決定方法についての比較検討-実質臓器体積換算法についての検討-(日比野)
・椎体固定術におけるMetal Artifact Reductionの検討(加藤)
・低電圧撮影時の量子ノイズ低減フィルタの基礎的検討(室谷)
・逐次近似型再構成画像の解像度解析におけるファントム依存性の検討(高田)
・講演 : 論文の書き方, プレゼン作成講座(瓜倉)
・CTの逐次近似画像再構成法における低コントラスト検出能(井上)
・ハーフ再構成画像の面内画質特性(高田)
・画像再構成法の違いによるmetal artifact reductionの評価(杉澤)
・CTにおける逐次近似再構成法のコントラスト依存性について(星野)
・CTによるray-summation画像の画質改善と臨床的有用性の検討(鈴木)
・低線量領域におけるdigital radiographyの物理的画質特性の検討(國友)
・頭部CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの画質に関する検討(藤村)
・ヘリカルスキャンにおける体軸方向ビーム幅が画質に与える影響(三浦 )
・エッジ法によるvariable filterを適用したpresampled MTF解析(東出)

第11回

・Longitudinal spatial resolution analysis for computed tomography images with iterative reconstruction algorithm using a novel task-based measuring method(原)
・逐次近似型再構成画像の解像度に対する物体サイズ依存性の検討(高田)
・CTの逐次近似画像再構成法における低コントラスト検出能(井上)
・周波数特性の異なる画像に適用可能なcontrast-to-noise ratio測定法の検討(瓜倉)
・外傷CT撮影におけるバックボードがCT画像に及ぼす影響(藤村)
・SNRを用いたIMRT治療におけるCBCT線量低減の検討(三浦)
・Off-center effect of a new organ-based tube-current modulation on the image quality and dose reduction to the eye lens.(久冨)
・低電圧乳腺CTにおける画質と被ばくの検討(大橋)
・時間分解能測定の誤差要因と補正法の検討(大橋)
・RSNA報告(大橋)
・The novel scanning technique for subtraction coronary computed tomography angiography based on Test Bolus Tracking (TBT) method(山口)
・心臓CTにおける面内画質特性について(高田)
・Multislice computed tomography of peripheral arterial disease: new approach to optimize vascular opacification.星野)

2013


第10回

・ディジタルマンモグラフィにおけるフィルムと液晶ディスプレイが表現するコントラストについての検討(安田)
・尿路結石のCT値の検討(澤野)
・腎嚢胞のpseudoenhancement effect: 新しいファントムモデルについて(杉澤)
・逐次近似型画像再構成におけるコントラスト依存性の検討(高田)
・CT画像におけるコントラストを考慮したSNRの検討(三浦)
・サイドローブが画質に与える影響について(西丸)
・Investigation of the accuracy of synthesized monochromatic CT numbers in dual energy imaging(原)
・A novel analysis method for X-ray CT images using signal to noise ratio (SNR) with consideration of partial volume effect(原)
・Improvement of Reconstruction Artifacts in Propeller Sequence(梅崎)
・経動脈造影CTアンギオにおける低電圧の血管描出能の検討(室谷)
・逐次近似再構成法におけるスライス厚測定法の検討(井上)
・CTにおける逐次近似再構成法に対応した新しい空間分解能評価法の検討(瓜倉)
・逐次近似再構成法が三次元CT画像の形状再現性に与える影響(星野)

2012


第9回

・画像再構成フィルタが冠動脈石灰化病変に及ぼす影響(井上)
・尿路結石のCT値の検討(澤野)
・CT画像の読影効率を向上するための表示機能の開発(清水)
・当院のマンモグラフィにおけるフィルムとモニタの現状報告(安田)
・PROPELLER法における再構成アーチファクトの検討(梅崎)
・64列IVR-CTにおけるCTHA、CTAPの撮影条件の最適化(室谷)
・X線CTにおける逐次近似再構成法に対応した空間分解能評価法(瓜倉)
・低電圧CT画像における造影の検出率の評価(大橋)
・レイサム処理を用いた臨床画像の観察者実験(鈴木)
・局所低コントラスト分解能,ソフトエッジ検出フィルタによるアーチファクトの定量評価(高田)
・逐次近似再構成法による三次元画像の形状再現性評価(星野)
・Dual energy CTによる肺血流画像の基礎的検討:test bolusとmain bolusの比較(久冨)
・腎嚢胞のpseudoenhancement effectに対する仮想単色X線画像の有用性(再検討)(杉澤)
・円柱ファントムを用いたCTの画像特性評価法 orAlternative contrast scaleを用いたSNR評価法(寺川)
・Radial profileを利用したmodulation transfer function算出法の検討(西丸)

第8回

・頭部CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの画質評価(藤村)
・3機種のCTを用いた画質評価(三浦)
・ROI値偏差を用いたMDCTのアーチファクト評価法(高田)
・RAYSUM画像におけるノイズ評価(鈴木)
・冠動脈CTAにおける遂次近似再構成法を応用した画像再構成法の設定法(井上)
・逐次近似法を応用した画像再構成による三次元画像の画質評価(星野)
・モデルベース逐次近似画像再構成法によるアーチファクト低減効果に伴う物質検出能の検討(杉澤)
・画像加算技術を用いた逐次近似再構成の画質評価(瓜倉)
・逐次近似再構成における体軸方向特性の解析(高田)

2011


第7回

・Adaptive Iterative Dose Reduction (AIDR)におけるnoise power spectrum測定法の検討(西丸)
・スライス面内のTSP測定 with road to SPIE(大橋)
・Contrast transfer function を用いた逐次近似系再構成の画像評価(瓜倉)
・CTにおける3次元データを用いた新しい画質評価方法(三浦)
・逐次近似法を応用した画像再構成による3D画像の画質評価(星野)
・仮想単色X線画像によるpseudoenhancement改善の試み(杉澤)
・モーションアーチファクトによるコントラストと視認性の変化について(高田)
・逐次近似法を応用した新しい画像再構成法の画質評価(高田)
・CTによるレイサム画像における画像処理手法の検討(鈴木)
・頭部CT-Aにおける仮想単色X線CT画像の有用性について(久冨)
・De-Noising処理を用いた エッジ保存平滑化フィルタの開発(三浦)
・SIFT特徴量を用いた基準点の検討(清水)
・Discovery CT 750HDの基本的な物理特性についての検討(森岡)
・CT装置の撮影時に発生する動作音の比較検討(澤野)
・CTにおける後処理フィルタによる低コントラスト検出能向上の検討(岩田)
・64列以上のCTにおける基本的な画質特性調査(長谷川)

第6回

・高周波強調関数を用いたCT画像における画質評価の検討(三浦)
・Dual-source CTを用いた仮想単色X線CT画像のコントラスト・ノイズ比(原)
・Dual-energy CTによる肺機能評価についての考察(久冨)
・大動脈CT-angiographyにおける造影剤通過時間を用いた撮影法について(星野)
・心臓CTにおける心拍―時間分解能特性の解析(森岡)
・DSCTにおける高速二重螺旋スキャンのCT-AEC動作特性の評価(丹羽)
・X線画像表示時における液晶モニタ上のノイズ解析(山崎)
・320列CTの空間分解能評価(体軸分解能)(瓜倉)
・頭部単純CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの画質評価-3機種間の比較(藤村)
・市川セミナー 「CT画像評価の基礎 (MTF)」
・CT画像の読影効率を向上するための表示機構の開発(清水)
・エッジ法によるMTF測定の解析範囲の検討(東出)
・CTにおける画像再構成フィルタがプラーク評価に及ぼす影響(谷口)
・冠動脈CT検査におけるノイズ低減フィルタ使用時の体軸方向画質特性評価(長谷川)
・トモシンセシスにおけるワイヤー法を用いた断層厚測定の検討(横井)
・後処理フィルタの初期検討(岩田)
・藤村セミナー 「わかりやすいスライド作成」

2010


第5回

・CT画像の読影効率を向上するための表示に関する研究(清水)
・320列CTの物理特性(瓜倉)
・冠動脈CT検査における非線形ノイズ低減フィルタの特性評価(長谷川)
・心臓CTに対応した時間分解能測定ファントムの開発と心拍-時間分解能特性の解析(森岡)
・後処理フィルタの初期検討(岩田)
・CTにおけるプラーク性状評価の精度と限界(谷口)
・手根管MRIにおける3D撮像の正中神経描出の検討(別所)
・心臓CTにおける血管動態が画質に及ぼす影響(濱田)
・MTFエッジ法の検討(東出)
・側頭骨領域のCT検査における異なる再構成手法の画質評価(三浦)
・頭部単純CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの画像特性(藤村)
・心臓CTに必要な時間分解能(大橋)
・逐次近似再構成法を利用したCT画像の線量低減効果(高田)
・量子フィルタの画像評価手法(寺川)
・Noise power spectrumを用いたmodulation transfer functionの算出手法の検討(西丸)

第4回

・3D撮像における正中神経描出の最適撮像条件の検討(別所)
・頚動脈プラークの性状評価に対する基礎的検討(谷口)
・冠動脈CTにおける血管動態の画質と計測制度について(濱田)
・頭蓋内を想定した血管モデル描出能の検討(高田)
・量子フィルタの画像評価&心臓(寺川)
・320列Area detector CTの広範囲step &shoot scanにおける画質変化に関する検討(瓜倉)
・高解像度関数のMTF測定における測定精度についての検討(久冨)
・エッジ法によるPresampled MTF測定の検討と課題(東出)
・心臓CTに必要な時間分解能の検討(大橋)
・頭部CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンのモーションアーチファクトに関する検討(藤村)
・修士課程を経て(三浦)

2009


第3回

・アモルファスセレン2層構造の直接変換型FPDを用いたディジタルマンモグラフィ装置の画質評価(横井)
・Photon-counting digital mammographyの画質特性(山崎)
・矩形波チャートによるPresampled MTFの新たな解析法(東出)
・手根管MRIの解剖と有用性(別所)
・ボーラストラッキング未使用の立場から-64列MSCTにおける肝動脈相撮像開始時間法の比較検討-(寺澤)
・CTにおける頸動脈プラーク評価の基礎的検討(谷口)
・64列MDCTによるStep&Shoot法を用いた胸腹部撮像の検討 (高田)
・Area Detector CT および Muluti Detector CT のスライス厚測定に関する検討(瓜倉)
・バリアブルピッチヘリカルスキャンシステムの画質特性に関する基礎的検討(藤田)
・SSP同一化処理を用いたCT画像間の画質評価手法(三浦)
・MPR画像の画質評価:元画像の再構成間隔の影響について(久冨)
・冠動脈CTにおけるセグメント再構成とハーフ再構成の画質特性(寺川)
・心臓CT画像における動体特性の解析(濱田)
・心臓CTに必要な時間分解能(大橋)


第2回

・心電図同期撮影の時間分解能(濱田)
・MPR画像のNPS測定とSNR算出方法について(久冨)
・異なる画像再構成法によるCT画像間の画質評価法(三浦)
・頭部CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの比較(藤村)
・CT750HD(GE)とiCT(PHILIPS)の低コントラスト分解能について(大橋)
・脳血管CTAにおける前脈絡叢動脈の描出に関する基礎的検討(高田)
・ECRへの歩み(寺川)
・Journal of Digital Imaging(JDI)投稿体験と現状報告(西丸)
・ABC of submission to an international journal - a case of European Journal of Radiology[EJR]-(原)
・A road to acceptance of my paper for Medical Physics(山崎)


2008

第1回

・心臓CT検査への取り組みおよび大学院進学について(濱田)
・エッジ法におけるpresampled MTFの測定法と誤差因子および角度誤差によるpresampled MTFへの影響について(東出)
・脳血管CTAにおける前脈絡叢動脈の描出に関する検討(高田)
・CTにおける視覚特性を考慮した定量的画質特性の評価法について(寺川)
・放射線治療装置におけるCBCTの基礎的検討について - 画質とIMRTにおける体位の整合性の精度(西丸)
・CTシステムにおけるスライス面の位置と方向に対する基礎物理的解析およびSPIE2008について(原)
・位相コントラストマンモグラフィ(PCM)における画質特性の物理的解析(山崎)
・マルチスライスCTにおけるMPR画像のスライスプロファイル特性(丹羽)
・MPR画像の画質評価についての考察(九冨)
・肺野におけるコントラスト分解能評価(三浦)
・骨盤外傷の造影CT検査における溢血像の描出特性と撮影方法に関する検討(藤村)
・コンピューター制御された心臓CT用動態ファントムの開発およびLCDIを用いた小児頭部撮影条件の検討(大橋)


Copyright © Ichikawa Lab. All Rights Reserved.
〒920-0942 石川県金沢市小立野5-11-80
金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 医療科学領域
量子医療技術学講座 市川研究室