ゼミの記録

2014 第12回

・肝dynamic-CTにおけるヨード投与量の決定方法についての比較検討-実質臓器体積換算法についての検討-(日比野)
・椎体固定術におけるMetal Artifact Reductionの検討(加藤)
・低電圧撮影時の量子ノイズ低減フィルタの基礎的検討(室谷)
・逐次近似型再構成画像の解像度解析におけるファントム依存性の検討(高田)
・講演 : 論文の書き方, プレゼン作成講座(瓜倉)
・CTの逐次近似画像再構成法における低コントラスト検出能(井上)
・ハーフ再構成画像の面内画質特性(高田)
・画像再構成法の違いによるmetal artifact reductionの評価(杉澤)
・CTにおける逐次近似再構成法のコントラスト依存性について(星野)
・CTによるray-summation画像の画質改善と臨床的有用性の検討(鈴木)
・低線量領域におけるdigital radiographyの物理的画質特性の検討(國友)
・頭部CTにおけるヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンの画質に関する検討(藤村)
・ヘリカルスキャンにおける体軸方向ビーム幅が画質に与える影響(三浦 )
・エッジ法によるvariable filterを適用したpresampled MTF解析(東出)

2014 第11回

・Longitudinal spatial resolution analysis for computed tomography images with iterative reconstruction algorithm using a novel task-based measuring method(原)
・逐次近似型再構成画像の解像度に対する物体サイズ依存性の検討(高田)
・CTの逐次近似画像再構成法における低コントラスト検出能(井上)
・周波数特性の異なる画像に適用可能なcontrast-to-noise ratio測定法の検討(瓜倉)
・外傷CT撮影におけるバックボードがCT画像に及ぼす影響(藤村)
・SNRを用いたIMRT治療におけるCBCT線量低減の検討(三浦)
・Off-center effect of a new organ-based tube-current modulation on the image quality and dose reduction to the eye lens.(久冨)
・低電圧乳腺CTにおける画質と被ばくの検討(大橋)
・時間分解能測定の誤差要因と補正法の検討(大橋)
・RSNA報告(大橋)
・The novel scanning technique for subtraction coronary computed tomography angiography based on Test Bolus Tracking (TBT) method(山口)
・心臓CTにおける面内画質特性について(高田)
・Multislice computed tomography of peripheral arterial disease: new approach to optimize vascular opacification.星野)

2013 第10回

・ディジタルマンモグラフィにおけるフィルムと液晶ディスプレイが表現するコントラストについての検討(安田)
・尿路結石のCT値の検討(澤野)
・腎嚢胞のpseudoenhancement effect: 新しいファントムモデルについて(杉澤)
・逐次近似型画像再構成におけるコントラスト依存性の検討(高田)
・CT画像におけるコントラストを考慮したSNRの検討(三浦)
・サイドローブが画質に与える影響について(西丸)
・Investigation of the accuracy of synthesized monochromatic CT numbers in dual energy imaging(原)
・A novel analysis method for X-ray CT images using signal to noise ratio (SNR) with consideration of partial volume effect(原)
・Improvement of Reconstruction Artifacts in Propeller Sequence(梅崎)
・経動脈造影CTアンギオにおける低電圧の血管描出能の検討(室谷)
・逐次近似再構成法におけるスライス厚測定法の検討(井上)
・CTにおける逐次近似再構成法に対応した新しい空間分解能評価法の検討(瓜倉)
・逐次近似再構成法が三次元CT画像の形状再現性に与える影響(星野)